5月に入り、少しづつ暖かい季節になってきましたね。この時期は天気にも恵まれ、過ごしやすい日が続くため旅行に行かれる方も多いと思います。
今回たくmama家族も、熊本・福岡へ2泊3日で旅行してきました!!大人も子供も満喫できた旅行プランをご紹介したいと思います。
【旅行に行きたい!】旅の始まりは十分なリサーチが重要!
とある4月、新年度も落ち着いてきた頃…

旅行に行きたいなぁ…。旅費は抑えて、現地で楽しめるプランはあるかな?

旅行なら沖縄?北海道も良いな! おいしい物を食べたい!

僕は海鮮食べれないから、遊べる場所があるところが良い!

大人と子供で希望が違う!
家族が満足できる旅行プランを考えなければ💦!!
まず【旅行プラン】を考える時旅の行き先、目的、予算など考えることがたくさんありますよね…。我が家の場合、夫は2~3個要望を言って、あとは「ママが決めて」ってタイプのため更に私への役割が大きくなります😿
私の性格上「しっかり調べて、なるべくお得に!」という思いが強く、倹約家ママにとっては簡単な課題ではありませんでした💦こんな私が実践した検索~予約までの流れをご紹介します。
【旅行1ヵ月前】事前リサーチ~予約まで
まずは家族の希望を聞いた後、日程、行き先を決めました。
事前に確認していくことは次の通り👇
✅家族共有のカレンダーアプリと仕事を確認し、予定が重なってないかしっかりとチェック
✅子供に候補の旅行先を告げ、事前にYoutubeで旅先をテーマにした動画を見せ反応を見る(これ結構大事!)
始めは【沖縄】を候補にあげてたのですが、息子の好きなYoutuberの沖縄旅blogを見せると「海鮮食べれない、海に入りたくない」という意見が…💦
そのため路線変更し、知人の口コミで【熊本のグリーンランド】が楽しかったと聞き、グリーンランドの動画を見せると目を輝かせ「行ってみたい!」と一言✨

調べると熊本から福岡まで車で1時間半程度の移動時間だったため、姉家族も住んでいる福岡もプランに組み込むことにしました☺
私の場合は4月初めから計画し始めましたが、求めていた飛行機の便は座席数が少なく、子供と離れた席になるため諦めることに…。
5月は大型連休もあり、航空券の予約・宿泊施設の予約はなるべく早く済ませたいですね。早い方が空きが多いですし、価格も比較的安くなっています。
旅行の予約に必要な項目は[航空券・レンタカー・宿泊先】です。
この予約を調べるのが一番大変でした!(2日程は悩みました💦)
格安旅行サイトや各航空会社も検索しましたが、値段に大きな差は感じず、価格帯が安い程飛行機の便が夜間になったり、ホテルのランクが低かったりという結果に。
我が家はJAL会員メンバー、楽天ユーザーだったため「楽天トラベル」の宿+航空券+レンタカーがセットになった「JALダイナミックパッケージ」を選びました。
楽天トラベルからJALダイナミックパッケージを予約することで楽天ポイント、JALマイルの両方が獲得できることが決め手となりました。
【熊本・福岡2泊3日プラン費用】大人2人・子ども1人:航空券+ホテル代+レンタカー代込み
16,6000円ー4000円(楽天℗)=16,2000円
この購入で楽天ポイント1509ポイント付与されました。
🏨宿泊施設は市街地に近い場所を選び、素泊まりプランで、地元で人気の飲食店を探して食事を楽しむことにしました。
感想としては航空券代が一番高くつくため、もう少し早く予約しておけば良かったなと思いました(;’∀’)
事前に決めておけば安心!具体的なプランニング
予約が終われば、まずはひと安心!残りの時間は日にちを待ちながら、具体的な内容を決めていきます。
✅具体的なスケジュール(目的地、経路、時間)
✅地元の飲食店の検索と必要時予約(目的地からの距離感をGoogle MAPで調べる)
✅持ち物の確認
ノープランの旅も素敵ですが、夫も子どもも待つ時間が苦手なため、人気店や観光地は可能な限り予約をしておきます。
また、地元の土地勘がないため目的地が遠くないか、移動時間がかかりすぎないかも調べておくと失敗はありません。

さぁ!ここまで準備すれば、あとはワクワクしながら旅行の日を待つのみです🥰
まとめ:リサーチ~予約のポイント
これまでのポイントをまとめてみました。
1.旅行の行き先、日程決め
- 家族の共有カレンダーアプリを確認し日程を決める
- 行き先の候補が決まれば、子どもに動画や本などで旅行先のイメージをもってもらう。
- 目的地が決まれば具体的なスケジュールを考える。
2.旅行の予約
- なるべく早く交通機関+宿泊施設(必要時レンタカー)の予約をする。楽天ユーザーなら楽天トラベルがおすすめ!
- 人気の観光施設、飲食店は事前に経路、経過時間を確認し予約する。
旅行は出費も大きく、ご家庭の家計のやりくりは必要になります。ただ日頃の疲れを癒したり、頑張っている家族へのご褒美のためにも、意味のある出費になるのではないでしょうか。
家族の素敵な思い出の旅行にするために必要な事前準備、この記事が皆様の参考になれば幸いです。次回は【熊本・福岡満喫旅行のプラン詳細編】をお伝えしたいと思います☺
熊本・福岡での食事やグリーンランドの魅力を掲載したいと思います。お楽しみに👋
【今回ご紹介したおススメ予約サイトはこちら👇】