皆さんは宮崎県に行ったことはありますか?太平洋に面した青い海岸、スポーツのキャンプ地としても有名ですよね🌞

私は宮崎県出身で看護学校を卒業するまで暮らしていました。今でも年に2回は帰省しており、その都度おいしいグルメ探求をしております!
宮崎といえば地鶏やマンゴーなどが有名ですが、長年宮崎を愛し続けた「たくmamaがおすすめする絶品グルメ」をご紹介します😁
この記事はこのような人におすすめです👇
✅宮崎県に興味がある、一度行ってみたいと思っている
✅地元民がおすすめするグルメを知りたい
✅子どもも大人も楽しめる料理を探している
結論:たくmamaおすすめの絶品グルメ3選
今回、ご紹介するお店はこの3店舗!
気になるお店を早く見たい方は目次欄からジャンプしてください🏃
1.チキン南蛮「おぐらきんなべ」
2.「みやざきラーメン ゼロイチ」
3.うなぎ「鰻楽」
【チキン南蛮といったらこれ!】チキン南蛮「おぐらきんなべ」
宮崎グルメの代表格でもあるチキン南蛮ですが、今では全国でも食べれるポピュラーな料理となりました。
私が県外に出て、就職した町の居酒屋でもチキン南蛮があり、ふるさとの味を求め注文しましたが…
期待していた味ではなく「これはチキン南蛮とは言えない…」と心の中で呟いていました😭
濃厚タルタルソースたっぷり!驚きジューシーなチキン南蛮
宮崎で育った私が「昔ながらの味」を求め、帰省した時に必ず行くお店が「おぐらきんなべ」です。

料理が運ばれた瞬間「ボリューム感やばい!」とテンションが高まります!チキンが見えないほどたっぷりと盛られた自家製タルタルソース。主役のチキンは胸肉と思えないほど分厚く、とってもジューシー!甘酢のタレがしっとりとしみ込んでいるため、飽きることなくペロリと食べてしまいます。
「量が多いかも…」と心配な方でも安心。ライスの調整は出来ますので、お腹の空き具合に合わせて注文できます。
添え物のキャベツとスパゲッティもあるため、私はいつもライスをハーフサイズにしています。お子様メニューやその他洋食もあり、どれも本格的な味でおすすめです😋

宮崎の有名なチキン南蛮のお店でも、ここの味には勝てません。
「おぐらきんなべ」基本情報
「おぐらきんなべ」は宮崎市内に3店舗あります。詳細は公式ホームページをご参照ください。

クセの無い豚骨ラーメン 「みやざきラーメン ゼロイチ」
宮崎のラーメンといえば「辛麺」が全国的にも有名ですが、ご紹介する「みやざきラーメン ゼロイチ」は豚骨ベースのラーメンが楽しめるお店。

豚骨の常識を覆す!あっさりだけど深い味わいのスープ
九州の豚骨ラーメンは食べ慣れていないと「独特の臭いが苦手…」と思われる方も多いかと思います。
しかし「ゼロイチ」の豚骨ラーメンは、シンプルながらも奥深い味わい。豚骨ラーメンの豚の臭みがなく上品でまろやかなスープが特徴です。麺はスープと相性抜群の細麺でスルスルっと食べられ、お子さんも食べやすい一品になっています。コッテリ派の方は背油入りもありますので、好みに応じたラーメンが選べます。

期間限定で濃厚つけ麺や、サイドメニューの餃子とチャーハンも人気です!

「みやざきラーメン ゼロイチ」の基本情報
店内は座敷とテーブル席があり、お子様連れでもゆっくりとお食事が出来ます。開店前から行列ができている印象はないですが、開店後は次々とお客さんが増えるためピークタイムを避けて来店することをおすすめします。
「みやざきラーメン ゼロイチ」の基本情報は公式アカウントからどうぞ👇
お土産にも最適!うなぎの「鰻楽(まんらく)」で贅沢なひとときを
宮崎の旅の締めくくりに、ちょっと贅沢なグルメはいかがでしょうか?最後におすすめしたいのが、うなぎの「鰻楽」です。

店内は古民家の和モダンな空間
お店は市街地から車で約30分程の距離で、駐車場に入ると日本の和を基調とした空間が広がります。
入口近くでは鰻の甘いたれと、かば焼きの香ばしい匂いがふわ~っと鼻に入り期待度MAX🤤透明ガラスから職人が調理している姿も見れました。
店内は和モダンな空間で、落ち着いた雰囲気。スタッフの方も丁寧に接してくれます。このような素敵な場所で、焼き立てのうな重を食べられる幸せを味わってみませんか?

うなぎの「鰻楽」はふるさと納税・おみやげも充実している!
「鰻楽」は店舗以外でも、オンラインストアでのお取り寄せや宮崎空港でも販売しているほど有名なお店です。ふるさと納税の返礼品としても選ばれています。
お土産にもぴったりで、自宅で本格的な味が楽しめます。冷凍してあり、電子レンジや湯煎で簡単に調理ができ、解凍後も身はふっくらで柔らかいので、老若男女に好まれるお土産になると思います。
お値段やサイズ、種類(切り方)も豊富のため用途に応じた買い物ができるのも良いですね。詳しくは公式サイトをチェックしてください👇
グルメも自然も楽しめる宮崎県!「いっぺん来てみない~」
今回はたくmamaおすすめのグルメ3選をお伝えしました。観光者向けではなく、地元民が何度も行きたくなるお店こそが「真のうまい店」ではないでしょうか?
宮崎県は季節柄、年中過ごしやすく、海や山のアクティビティ、壮大な景色も楽しめます🏝️
都市圏からでは飛行機(一部LCCも利用可)だと1時間程度で移動できますので、ぜひ旅の候補として「宮崎県」を選んでもらえたら嬉しいです😊ちなみに「いっぺん来てみない~」は「一度来てみてね」という方言です😁
これからも宮崎のおすすめグルメ、観光スポットを発信していくので、お楽しみに~!!